これまで発行された会報のご紹介です |
1ページだけ載せてあります(PDF形式) |
発行年月 |
|
掲 載 内 容 |
1992年7月 |
会報 1 |
設立総会,アンケート,これまでの活動 |
1993年2月 |
会報 2 |
外交官(スウェーデン,シンガポール)講演会,ブラジル料理教室,デイキャンプ |
1993年10月 |
会報 3 |
チェコの女流剣士,オーストラリアホームステイ,ジャマイカ料理教室 |
1994年3月 |
会報 4 |
ふるさとまつり,メキシコ文化交流祭 |
1994年9月 |
会報 5 |
スーダン大使講演会,県民の日に参加,メキシコ舞踊団のホームステイ |
1995年3月 |
会報 6 |
ペルー大使講演会,スペインロングステイ,カンボジア難民の証言 |
1995年11月 |
会報 7 |
ガーナ大使講演会,スウェーデン大使館訪問記,ビジタさんのホームステイ |
1996年3月 |
会報 8 |
団体懇親会,南米旅行記 |
1996年8月 |
会報 9 |
ウイグルの留学生の話と踊り交流会,外国人主婦の座談会 |
1997年3月 |
会報 10 |
インドネシア留学生交流会,見て・聞いて・体験して |
情報をタイムリーに提供したいため、手作りのニューズレター「Wa!Wa!Wa!」が発行される |
1996年7月 |
Wa!Wa!Wa! 1 |
ベルギー大使講演会,ホームステイと交流会 |
1996年10月 |
Wa!Wa!Wa! 2 |
シンボルマーク決まる,ホームステイ受入れ体験記 |
1996年11月 |
Wa!Wa!Wa! 3 |
オーストラリアツアーに参加して,ペルー旅行記 |
ニューズレター「Wa!Wa!Wa!」が協会の正式な会報として年4回発行される |
1997年7月 |
Wa!Wa!Wa! 1(201KB) |
オーストラリア・デイ,ALTと話そう,ロシアからの留学生交流会,県民まつり |
1997年12月 |
Wa!Wa!Wa! 2(240KB) |
グアテマラ大使講演会,オーストラリアツアー,タイからの留学生交流会,中国料理教室 |
1998年3月 |
Wa!Wa!Wa! 3(221KB) |
ガボン大使講演会,シリアからの留学生の話,イヤーエンドパーティ |
1998年6月 |
Wa!Wa!Wa! 4(259KB) |
ニュージーランド大使講演会,スロベニア大使を迎えて、キャンパスピからのお客様を迎えて |
1998年10月 |
Wa!Wa!Wa! 5(304KB) |
福永佳津子さん講演会,ホームステイと交流会の報告 |
1999年1月 |
Wa!Wa!Wa! 6(258KB) |
イヤーエンドパーティ,JICA研修生のホームステイ |
1999年3月 |
Wa!Wa!Wa! 7(212KB) |
スーダンからの留学生交流会,韓国家庭料理,オーストラリアツアー |
1999年6月 |
Wa!Wa!Wa! 8(201KB) |
モンゴル大使講演会,フリオさんのスペイン語教室 |
1999年10月 |
Wa!Wa!Wa! 9(209KB) |
秋山秀一さん講演会,モンゴルからの留学生の話,オーストラリアの子供との交流会 |
2000年1月 |
Wa!Wa!Wa! 10(180KB) |
映画上映会を開催「愛の鉄道」,アメリカからの留学生と英語で語る会 |
2000年3月 |
Wa!Wa!Wa! 11(176KB) |
フランス人ALT,白井高校との交流会 |
2000年7月 |
Wa!Wa!Wa! 12(227KB) |
着物パーティ,ホームステイ体験記 |
2000年10月 |
Wa!Wa!Wa! 13(235KB) |
ハンガリー大使講演会とダンス,サン・ノゼ旅行記,白井高校留学生の話 |
2000年12月 |
Wa!Wa!Wa! 14(251KB) |
チュニジアの集い,モロッコ・チュニジア紀行 |
2001年3月 |
Wa!Wa!Wa! 15(251KB) |
オーストラリアツアー報告記,「李さんを囲む会」,ヒマラヤトレッキング |
2001年7月 |
Wa!Wa!Wa! 16(213KB) |
オーストラリアの先生たちを迎えて,タイの結婚式に招かれて |
2001年11月 |
Wa!Wa!Wa! 17(269KB) |
ミニ交流会「ブルネイ」,ロングステイ・イン・スペイン |
2002年3月 |
Wa!Wa!Wa! 18(211KB) |
パラオ大使講演会,10周年記念誌を刊行,南アフリカからのALTと語る |
2002年6月 |
Wa!Wa!Wa! 19(182KB) |
日豪青少年懇談会,ALTのミニコンサート,フィリピン料理教室 |
2002年10月 |
Wa!Wa!Wa! 20(189KB) |
ベラルーシ大使講演会,教育長を囲んで,クライストチャーチの思い出 |
2002年12月 |
Wa!Wa!Wa! 21(245KB) |
JICA研修生をお迎えして,オランダ・ベルギースケッチの旅,グレイグからの手紙 |
2003年3月 |
Wa!Wa!Wa! 22(218KB) |
トルコあれこれ,二十祭,アンバーからの手紙 |
2003年6月 |
Wa!Wa!Wa! 23(182KB) |
ロシア大使講演会,マラガだより,ホストファミリー体験記 |
2003年10月 |
Wa!Wa!Wa! 24(220KB) |
インド大使講演会,ネパールからようこそ,イタリア女性との交流会 |
2004年1月 |
Wa!Wa!Wa! 25(254KB) |
2003年を振り返って,チリへの旅 |
2004年3月 |
Wa!Wa!Wa! 26(225KB) |
ブルキナファソについて,市民活動センターオープン,コロンビア料理,中国旅行記 |
2004年6月 |
Wa!Wa!Wa! 27(205KB) |
米国コーラスグループを迎えて,英会話中級クラス |
2004年10月 |
Wa!Wa!Wa! 28(215KB) |
キューバ大使を講演会,アイルランドALTとの交流会,着物パーティ |
2005年1月 |
Wa!Wa!Wa! 29(207KB) |
イヤーエンドパーティ,ホストファミリー体験記,パナマ紀行 |
2005年3月 |
Wa!Wa!Wa! 30(97KB) |
台湾大使講演会と台湾茶の話,オーストラリアツアー体験記 |
2005年7月 |
Wa!Wa!Wa! 31(92KB) |
着物パーティ,JICA研修生のホームステイ,「ラテンアメリカの夏2005」のお知らせ |
2005年10月 |
Wa!Wa!Wa! 32(111KB) |
「ラテンアメリカの夏2005」シリーズの各行事の報告、第10回オーストラリアツアーの募集 |
2006年3月 |
Wa!Wa!Wa! 33(201KB) |
クロアチアの話,JICA研修生のホームステイ,オーストラリアから広島へ届けられた千羽鶴の話 |
2006年6月 |
Wa!Wa!Wa! 34(314KB) |
キルギス大使講演会,外国人懇談会,JICA研修生フォトアルバム |
2006年11月 |
Wa!Wa!Wa! 35(465KB) |
サッカー大会、芸大留学生演奏会、ふるさとまつり、青少年交流団引率者との交流会 |
2007年3月 |
Wa!Wa!Wa! 36(135KB) |
ダンス・フード・フェスティバル、アルゼンチンで暮らしてみて、ホストファミリー初体験 |
2007年6月 |
Wa!Wa!Wa! 37(142KB) |
パラグアイ大使講演会、オーストラリアツアー、オーストラリアデイ、JICA研修生のホームステイ |
2007年11月 |
Wa!Wa!Wa! 38(86KB) |
芸大留学生演奏会U、サッカー大会、ふるさとまつり、交流パーティ、ホームステイ |
2008年3月 |
Wa!Wa!Wa! 39(96KB) |
第2回ダンス&フードフェスティバル、英会話・スペイン語教室、アルゼンチンで暮らしてみて |
2008年6月 |
Wa!Wa!Wa! 40(80KB) |
今年度の活動方針、サッカー大会、JICAホームステイと交流会、アルゼンチンで暮らしてみて |
2008年9月 |
Wa!Wa!Wa! 41(127KB) |
ベネズエラ大使講演会、ミニ交流会「独りで学べる英会話」、豪教師等歓迎パーティ |
2008年12月 |
Wa!Wa!Wa! 42(133KB) |
ふるさとまつり、芸大留学生演奏会V、英会話バス研修、60歳代の海外留学、自然の家まつり |
2009年3月 |
Wa!Wa!Wa! 43(138KB) |
ダンス&フードフェスティバル、スリランカ料理教室、在住外国人懇談会、60歳代の海外留学 |
2009年7月 |
Wa!Wa!Wa 44(116KB) |
ルーマニア大使講演会、外国人市民懇談会、国際親善ミニサッカー大会、総会報告 |
2009年10月 |
Wa!Wa!Wa! 45(68KB) |
モンゴル画家の展覧会とお話会、ふるさとまつり、英会話・スペイン語教室の様子 |
2010年1月 |
Wa!Wa!Wa! 46(53KB) |
芸大留学生演奏会W、英会話教室バス研修、外国人市民懇談会 |
「Wa!Wa!Wa!」バックナンバーをご覧になる場合にはご自分のパソコンに「Acrobat
Reader」ソフトがインストールされている必要があります。まだインストールされていない場合には、下のアイコンをクリックしてソフトウエアーをご自身のパソコンにダウンロードの上ご利用ください。なお、このソフトはメーカーより無償提供されています。
 |
目次へ戻る |